お盆もあっという間に過ぎ台風も過ぎ去りましたが皆さんいかがお過ごしですか?
花マル勤務も2ヶ月目に入りました諸隈です(^^)
最近子供を連れて近所に虫取りに行ったり散歩なんぞをしたりしてるんですが、
先日いつものように3人家まで帰ってきたんですが、隅っこにニョロニョロ動く生物がいるじゃないですか!💦
なんでこんな所にヘビがっ(゚д゚)!?と思いましたが、退治するべきか考えましたがどうする事もできずにしばらく子供たちと見入ってしまいました。
子供たちは怖いもの知らずでかなり接近してましたけどね(笑)
そのまま家に入り後で調べてみたんですが…
■ヘビを巳といいますが、「巳」という漢字は、胎児の形で、「産まれてくる」とか「未来がある」、「あかるい」とか、子孫繁栄とか、家族が平和になるという意味もあります。
■ヘビの「み」の語源は、「水」です。 水は生命の根源です。
■ヘビは、出雲大社の「眷属(おつかい)」です。出雲大社は、えんむすび、福の神です。
■ヘビは、生命力や繁殖力が強いので、縁起がよいとされます。
と、色々縁起のいい事が書いてありました(*'▽')
いためつけないでよかった・・・
家まで入ってこないでねと思う今日この頃ですが、今度は何が起こるかな(笑)
花マル整骨院に来たら縁起のいい事が起こるかもしれませんので、お待ちしています(^O^)/
花マル勤務も2ヶ月目に入りました諸隈です(^^)
最近子供を連れて近所に虫取りに行ったり散歩なんぞをしたりしてるんですが、
先日いつものように3人家まで帰ってきたんですが、隅っこにニョロニョロ動く生物がいるじゃないですか!💦
なんでこんな所にヘビがっ(゚д゚)!?と思いましたが、退治するべきか考えましたがどうする事もできずにしばらく子供たちと見入ってしまいました。
子供たちは怖いもの知らずでかなり接近してましたけどね(笑)
そのまま家に入り後で調べてみたんですが…
■ヘビを巳といいますが、「巳」という漢字は、胎児の形で、「産まれてくる」とか「未来がある」、「あかるい」とか、子孫繁栄とか、家族が平和になるという意味もあります。
■ヘビの「み」の語源は、「水」です。 水は生命の根源です。
■ヘビは、出雲大社の「眷属(おつかい)」です。出雲大社は、えんむすび、福の神です。
■ヘビは、生命力や繁殖力が強いので、縁起がよいとされます。
と、色々縁起のいい事が書いてありました(*'▽')
いためつけないでよかった・・・
家まで入ってこないでねと思う今日この頃ですが、今度は何が起こるかな(笑)
花マル整骨院に来たら縁起のいい事が起こるかもしれませんので、お待ちしています(^O^)/